とうとう最終回!
お休みの週があったので、長かったような、それでもたったの8話かという気持ちです。
↓7話のネタバレ感想はこちらです↓
ドラマ『佐原先生と土岐くん』の概要
放送/2023年11月30日深夜1:29~
監督/柴田啓佑
脚本/三浦有為子 楢原拓 木原梨花 村上かのん
原作/鳥谷コウ「佐原先生と土岐くん」(MFC ジーンピクシブシリーズ/KADOKAWA刊)
制作/「佐原先生と土岐くん」製作委員会・MBS
出演/佐原一狼:岐洲 匠(きず たくみ) 土岐 奏(ときかなで)役:八村倫太郎(WATWING)
↓主題歌の詳しい情報はこちら↓
ドラマ『佐原先生と土岐くん』最終回の見逃し配信はこちら!
ドラマ『佐原先生と土岐くん』最終回のあらすじ
ある日、怪我をして登校した土岐奏(八村倫太郎)。彼は他校のヤンキーに絡まれたが、佐原一狼(岐洲匠)との約束を守るため、応戦せずに我慢をしたのだった。しかし、再びヤンキーが学校に現れ、土岐は一人で立ち向かおうとする。土手でヤンキーと対峙する土岐。ここは土岐にとっての思い出の場所である。そしてその思い出は佐原にとっても大事なものだった―。佐原と土岐の絆が深まる感動の最終話。
「佐原先生と土岐くん」製作委員会・MBS
逆に今までよく絡まれなかったな!?
はてさて、土岐くんは最後まで約束を守れるのか!?
佐原は助けに行くのか!?
ドラマ『佐原先生と土岐くん』最終回のネタバレ感想
終わりましたね~。
まぁわかってたけどハッピーエンドでした!
しかし、こんなにも盛り上がらない最終回ってそんなにない気がします(笑)。
せっかくの最終回なのに時間の配分おかしくなかったですか?
とりあえず、前回の感想でも書いたけど猫戸もういいから!!
女先輩も巻き込んで何をいつまでも出てるんだと。退場のタイミングずれてますよと。
そこまで君に思い入れないんよ~。なんで君が振ったのにそんなに引きずるわけ~?
あと赴任してきてすぐ「先輩、すき♡」ってなって、振られて大騒ぎしてたけど、その後土岐くんが卒業までちゃんと先生してたのかな?一切映らなかったけど、まさかすぐ辞めた・・・?
そこんとこが気になります。
で、肝心の主役カップルですけど、なんか唐突に土岐くんが他校の生徒に絡まれ始めて、あんな倒れるくらいお腹痛かったら内臓破れてるんじゃ・・・と心配になってしまいました。
しかもまた、ただやられに行くだけじゃ根本的な解決になってないし・・・。
結局佐原が先生だからって帰って行ったけど、あいつら本当に何だったんでしょうか。その後卒業まで1年以上何もしに来なかったみたいだし。
しかし、あの時の佐原寒かったなぁ~。
「土岐奏に手を出すな!」じゃなくてさ~!先生なんだから「お前たち何やってるんだ~!」って捕まえて相手の学校に苦情言えや!
今回だけじゃなくって、佐原ってちょいちょいセリフが寒かったですね。
悟空語みたいに「~しねぇ」とか「えれぇ」とか言ってた印象が強いです。そして今回の寒かったセリフは「それはお前もなんだぜ」。だぜ!?今どき日常では聞かない語尾でビックリしちゃいました。
そしてやっぱり高校生の佐原と子供土岐は出会ってたわけですが(予想通り)え、あのタイミングで思い出す!?子供の頃の記憶なんてそんな思い出さないでしょ!
子供の頃に見たものを映像で思い出すのって普通なんですか?
私は絶対にないんですけど、コナンとかでも1回見たものは忘れないみたいなのありますよね。「あ、あの時の・・・!」ってやつ。え~、そんなに忘れないもん?私が特別忘れっぽいだけなのかな・・・。
そんであっさり3年生が過ぎて卒業・・・。
もっと卒業っぽい華やかさはなかったんですかね!?
卒業式後の先生から生徒への話するでしょ!?
そこで目で合図とかせぇ~!
猫戸でやたら時間取ってたくせに、卒業という一大イベントは周りのモブも利瀬も藤堂兄弟も(兄は卒業済みか)排除でいきなり制服姿の土岐くんにキスって、まだアウトだろ!と思ってしまった・・・。
他の生徒や保護者に見られたらどうするんだよ・・・。
佐原が童貞って知ってると、がっついてるように見えてすごいキモかったです(笑)。
土岐くんがいいならまぁいいけど、絶対あいつ高校時代の失恋拗らせて制服フェチになってるよ・・・。
あ、でも1個だけ良かった点がありました。
それは佐原が先生になったきっかけが土岐くんだった事です。
あのエピソードだけはちょっといいなと思いました。
数学の先生じゃないのはなぜ、とは思ったけど(笑)。
土岐くん人生を左右するなんてすごいじゃん!
と、いうわけであっさり迎えた最終回でした。
土岐くんは結局大学に行くのかな?
もしかして佐原先生に影響されて先生目指しちゃったりするのかも?